今回は「塩漬け」について説明します。
これはFX初心者によくある状況です。
相場が戻ってくることを期待してポジションを持ち続けているのに、なかなか損失を取り返すことができないということがよくあります。
スワップポイント」を狙って長期間ポジションを保有し続けて、十分な金利差を得ていれば問題はないのですが、「スワップポイント」がマイナスになってしまい、金利差を払わなければならなくなってしまった場合は、損切りをして損失をコントロールするのは難しいです。有効な手段です。
損切りが怖くて「塩漬け」のままポジションを放置してしまい、損切りをしたくなくて結局逆張りになってしまい、どうしようもないことになってしまうケースが多いので注意してください。
指数買い」について説明します。
相場が予想価格と反対になったときに、どんどん買って「買いポジションの平均コストを下げる」という方法になります。
例えば、為替相場が対ドルで上昇すると予想して、今のうちに1ドル105円で100ドルを買っておくとします。しかし、あなたの予想は間違っていて、1ドル=103円まで下落しています。この時点で、あなたはさらに100ドルを買います。そうすると、平均価格は1ドル104.00円になります。
1ドル=104.00円までドル高になれば、損益はゼロになります。ただし、「為替相場は一度動き出すと一方向に偏りがち」ということを忘れないでください。
この「ナンピン買い」という手法は、「トレンドとは逆の方向」に投資することになりますので、それに対応した相場の転換がない限り、損失を取り返すのは非常に難しいと思います。ハイリスクな売買方法だと思います。
株を大量に買うというのは、経験者でも難しいトレード手法だと思われますので、FX初心者の方は避けた方が無難だと思います。





























