【暴露】FX自動売買トレードには、初心者を食い物にする悪質なものが多すぎです。
こんにちはラングです。
私が、最近実戦している
「FX自動売買トレード」
について業界内の実態など暴露します。
が、悪い話ばかりで無くて
「あまり時間をかけないでお金を増やす」
「効率よく資産を増やす」
という意味では、あなたにとってもプラスになる情報になるかと思います。
このブログをご覧いただいているという事は、
「経済的な自由を探している」
方だと思いますので
その目的を達成する方法の一つとして活用していただけると思います。
また、
「FXの自動売買に興味があるものの、どの情報を信じてよいのかわからない」
といった初心者や昔の私もそうでしたが
「FXの自動売買は、なにか怪しいが本当に稼げるの?」
といった疑っている方
「実際に詐欺まがいの自動売買ツールに引っかかって泣きそう」
という方に業界の実態をお知らせしたいとの思いから記事にしました。
言うなれば
「FX自動売買のウソとホント」
が今回のテーマです。
重要なことなので先に言っておきますが、記事の最後に「ある案内」を差し上げます。
ただ、そのご案内を含め今後、私はあなたに対して何も売り込みしません。
今回は本当に何も売り込まないし、あなたに無理なお願いもいたしません。
その「理由」についても後程お知らせしていきますが、
結論から言うと「完全無料」で、私が運用している自動売買の「すべて」を手にして頂けます。
また、今回は
「自動売買って何?」
という初心者に向けて徹底解説していくので少し長くなります。
言い方を変えると、
「この記事を読むことで投資ド素人でも自動売買が開始できる」
という事です。
ただし、この記事はいつまでも公開できない可能性がありますのでご理解ください。
と言うのも、冒頭でお伝えしたように、今回の記事では
自動売買業界の悪質な「実態」を暴露していく事になります。
よって
「自動売買を生業にする悪質業者」
から見ると「不利益で迷惑な記事」であり、万が一にも、そのような悪質業者などから
不当な圧力を受ける可能性も否定できません。
そういう不透明な部分もありますので、必要最低限の部分のみを解説していくので、
記事があるうちに一気に読み進めていただければと思います。
では、早速本題にいきましょう。
FX自動売買トレードって、何?
まず最初に
「FX」という単語を見ると難しそうに感じますが、それが「自動で取引ができる」となると身近なものに感じます。
そもそも「FXが自動で取引できる」ということにビックリされる方も多くいます。
「FX自動売買トレードって、何?」
という方に簡単に説明しますと、FXでのトレード(売買取引)は大きく分けて
- 裁量トレード(裁量取引)
- 自動売買トレード(自動売買取引)
の2つになります。
裁量トレード(裁量取引)とは
FX取引における裁量トレードとは、自身の判断で取引を行うことをいいます。
相場の状況に応じて柔軟な対応をすることができるというメリットがあります。
しかし、自分自身の判断で売買取引を行うため、知識、経験がそれなりに必要であり、
状況によっては感情が入りやすいというデメリットもあります。
特に裁量トレードを行う際は、この感情の部分に振り回されないように注意の必要があります。
その取引判断基準が「テクニカル分析」であれ「ファンダメンタル分析」であれ、
それらを踏まえた判断による売買取引を自ら行っていくことを言います。
自動売買トレード(自動売買取引)とは
一方で自動売買トレードとは
シストレ(システムトレード)とも呼ばれていて
あらかじめ決められたルールで売買取引をするようにプログラミングされて自動で取引を行います。
そのため、裁量トレードと違い感情や主観といった人間の持つ弱点が入る余地はありません。
ですが、トレーダー自身がその設定をミスしたり、
そもそも粗悪なソフトで、選択を誤れば利益を得ることができません。
このように裁量トレードと自動売買トレードの違いがあります。
また大手証券会社のほとんどが自動売買システムやサービスを提供していますが
正直いって、利回りなどからあまり人気がありません。
証券会社以外にもネット上では「MT4」で自動売買トレードを行うソフト〔EA(自動売買ソフト)〕が至る所で入手できます。
ただ正直なところ、再現性の低いEA(自動売買ソフト)が大多数を占めていますが、EAによっては証券会社の自動売買よりも利回りの高いEAもあります。
・・・ここで初心者の方には見慣れない言葉
「MT4」やEA(自動売買ソフト)は何?
と思うので簡単に説明しますと
「MT4」がスマホ
「EA」がアプリ
のような関係で目的のアプリを動かすには、初めにスマホが必要だということです。
このMT4は、MetaQuotes社が開発・提供している取引ツールで特徴に
[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- モバイル対応で世界のどこからでもアクセスが可能
- 画面のレイアウトを変更して好みにカスタマイズ可能
- 30種類の分析ツールが装備されている
- 84種類の豊富な通貨ペアで取引が可能
- 1,000通貨からの取引が可能
[/st-midasibox]
などの理由から世界中の多くのトレーダーから支持されていて実質的には世界標準です。
とまあ、解説しましたが深く理解する必要もありませんので
「MT4って世界中で使われるFXの取引ツールなんだ」
「MT4とEAで自動売買できるんだ」
くらいに理解していただければ良いです。
自動売買トレード(自動売買取引)のメリットとデメリット
■メリットとしては以下の3個
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
1、裁量トレードのような経験や知識が不要になるので「トレード(自動売買)そのものをシステムにお任せ」
ここが初心者には、一番のメリットだと思います。
というのも、
「投資に興味があるけれど、勉強する時間が無い」
という方がほとんどだと思います。
そんな方でも時間や労力をかけて勉強する必要なくトレードを始める事が出来るわけです。
実際、「トレード初心者」から自動売買は非常に人気があります。
2、そもそも時間や労力が取れない
ほとんどの方は本業があるので、朝から夜までチャートに張り付いてトレードする事なんて、まずできません。
その点、自動売買トレードだと24時間フル稼動でシステムが取引してくれます。
3、プログラムにしたがい自動売買トレードを行うので、メンタル面での失敗が起きない。
裁量トレーダーであれば、必ず経験する失敗である意味、人間的なことかもしれませんが
いざモニターの前に座ると精神的な影響からとんでもない結果を招くことがあります。
[/st-mybox]
これらメリットを踏まえた上での
■デメリットとしては以下の2個
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
1、スキルが身につかない
システムに任せてトレードしていくので、
自身のトレードに関する知識やスキルの習得ができない。
2、自動売買システムの能力しだいで結果が変わる。
※ネット上にあるEAはとくに、危険な詐欺的なものが多く存在するので要注意
[/st-mybox]
ですが、自動売買で利益を得られるかは、EA次第です。
つまり、自動売買システムに依存する分、使用するシステムやEAの見極めが重要になるわけです。
再現性の良い自動売買システムなら資産運用に問題ありませんが
- ネット上で無料配布されているEA(自動売買ソフト)
- 有料販売されているEA(自動売買ソフト)
などのソフトの大半が残念なことに
「再現性の乏しい提供側の利益のみに作られたEA(自動売買ソフト)が殆どです」
これが実情です。
ここで初心者からすると
「じゃあ大手証券会社の自動売買を使えば?」
という疑問が出ると思いますよね。
普通に考えれば大手証券会社の方が良いのでは?
と考えるところですが
自動売買の世界ではネット上に存在するEA(自動売買ソフト)が人気があります。
その人気の主な理由が「利回り」にあるのです。
大手証券会社のEA(自動売買ソフト)は企業ブランドを抱えるあまりに
どうしてもリスクを最低限に抑えなければならないので、必然的に
利回りが低くなってしまうものなのです。
そんな所に、ネット上に
「月利●●%!」
「勝率●●%!」
などのうたい文句を上げているEAが、有料、無料でたくさん存在しているわけです。
知識の無い初心者ほど
「これはスゴクいい!」
となっていくのは自然な流れなのです。
本当のところ、過剰に大きな数字や表現しているEAは、大概「再現性の無い詐欺的なEA」
ばかりなのですが、中には再現性が認められる(パフォーマンスの高い)EAも存在します。
当然、そのパフォーマンスの高いEAを使ってトレードすれば先ほどお伝えした「自動売買のメリット」
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【自動売買トレード(自動売買取引)のメリット】
1、スキルや知識や経験が無くても出来る
(学習時間や労力が無くてもトレード可能です)
2、チャートに張り付いて取引する時間や労力が不要
(システムが24時間、自動売買してくれる)
3、感情やメンタルに左右されずに利益確定や損切が出来る
(システムがプログラム通りに売買取引してくれるので心理的な失敗が起こらない)
[/st-mybox]
はそのままに、大手の自動売買システムより高い利回りを出していく事が可能です。
と、言っていますが・・・
実は、今でこそ、「自動売買とは」なんて記事を書いている私自身、元々は
「自動売買取引」=「詐欺」
と決め付けていました。
大手証券会社のトレードシステムも含めて「自動売買」と聞くだけで
「世の中そんなに甘い話あるわけないだろ」
「胡散臭い!」
「どうせ全部詐欺なんだろ」
と思っていたわけです。
だって・・・知識も不要で機械が「自動」で取引してくれて・・・言うなればお金のなる木ですよ?
・・・もう。どう考えても怪しいし、胡散臭いじゃないですかw
私もさんざん痛い目を経験しているので、「不労所得」「知識不要」とか言うのが一番キライです。
そんな私がどうして、一番”毛嫌い”するEA(自動売買ソフト)を検証し始めたのか。
今にいたる経緯を手短にまとめると・・・
キッカケは偶然の出会いでした
始まりは去年の年明けくらいの頃。
同期入社で仲が良かったNさんと、たまたま出先で会う機会があったんですよ。
つい懐かしく「久しぶりに飲みにいかない」と誘いました。
最初は仕事や近況のことなどのありきたりな話で盛り上がったのですが
生活が苦しいことや会社での自分の将来性などからつい
「なんか面白い話が無い?」
と、私が切り出したら
Nさんが笑いながら
「どうせ信じないだろけど、オレ投資で儲かっているぜ!」
私は思わず
「本当!教えてくれ!」
得意そうに彼が話すには
「FXの自動売買だよ」
私は、心の中で
「FXは聞いたことあるが・・・自動売買?・・・元手もあまり無いし」
と思うも
自慢そうに彼がEAの取引をスマホから見せてくれたのです。
私は、すごい衝撃を受けました。
だって、開始してまだ数ヶ月程度なのに、既に利回りが50%近く有ったんです。
つまり、100万円が150万円まで増えているという事実。
あまりにビックリでそこから先の会話は、よく覚えていませんw
その日は、興奮のあまり寝れなかったです!
その日を境に毎日、インターネットを検索しまくりました。
調べるほどにEA(自動売買ソフト)には再現性の低いものが多くて
得意そうに見せつけられた彼の”スマホ”の画面が眼に焼きついたままです。
インターネットで検索して調べたEA(自動売買ソフト)の実態について
おおよそネットで探せるEA(自動売買ソフト)の大多数が再現性が低くて
そのほとんどのEAのプログラミングのロジックが「ナンピンマーチンゲール式」です。
この「ナンピンマーチンゲール」手法が粗悪な無料配布EAに好んで使われるわけです。
取引手数料を目当てに仕組まれた粗悪なEAに向いたロジックというわけです。
ガンガン取引を重ねられて、みるみるうちに資金が消えていく事になります。
簡単にナンピンマーチンゲール式について解説します。
ナンピンマーチンゲールとは
「ナンピン」と「マーチンゲール」の二つの言葉を合体したもので
つまり「相場の反転と損失を平均化しながら取引をする」ということで
相場に大きな動きが無ければ良いのですが、
ちょっとした相場の変動の影響を受けやすくて、かなり危険だといえます。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
これらは専門的な知識を必要とすることなので、とりあえず具体的に理解しなくても問題ありません。
粗悪なEAの危険性を知っとく!危険なんだということだけ知って頂ければよろしいです。
[/st-mybox]
手数料の高さから多くのアフィリエイターが動いている
先の粗悪な無料EAでもレンジ相場だと利益が出ることがありますが
その時の「調子の良い実績」だけを見せてカモを釣るわけです。
また、ガンガン取引を重ねるナンピンマーチンゲールが手数料が増えることから
ドンドン過激な「数値」を売りに客集めがエスカレートしていく悪循環に陥ります。
これが無料EAの実態です。
じゃあどうすればEAの再現性を見極めることが出来るのか?
って話になりますが、こればかりは
「実際に使ってみないとわからない」
という事です。
なぜならEA内部ロジックの再現性しだいなのでEA開発者の考えは実際に使ってみないとわからないんです。
ここで注意したいのが初心者であるほど
「勝率が高い」
事に価値を感じて信じてしまう傾向にありますが、実際には
「勝率」=「勝負」ではない
ということを理解しておきましょう。
どういうことかと説明すると
勝率が高いEAは、小さな勝ちで積み上げても大きな相場の変動に弱く
一回の負けでマイナスに資産が目減りする傾向があるからです。
そのためEAの再現性はEA開発者にしかわからない
EAを使ってみてロジックを推測するしか方法がなく、EA開発者にしかわからないし、教えてもくれません。
試してみないとわからない世界なのです。
ここまで説明すると「EAは勝てないんだ」となりますが
結論としては、
無料EAでの自動売買で資産を増やすことは十分に可能。・・・でも、再現性の無いEAばかり
今、私が使っているEAだと、月利40%くらいの利回りが出ることがあります。
月利10%~40%で比較的に安定して出ますが相場によっては目減りする月があってもおかしくありません。
だから「毎月●●%の利益」「毎月●●%継続的に」になんて信用できません。
ましてや「100%負けなし」なんて話はウソ以外にありえなくて詐欺EA決定です。
どうして断言できるのか
ここまで書けばバレていると思いますが、私自身が、そういうEAに手を出したからです。
私は年明けに自動売買に興味をもってから、ついいろいろなEAに手を出してきました。
甘い言葉に弱かったと言えば聞こえは良いのですが、ただのバカでした。
そんな中でついに出会えたのです!
今、現在私が使っているEA(自動売買ソフト)を手に入れた経緯
をお伝えすると、この「EA」の存在を知ったのが4月末の事で、友人の紹介で入手することができました。
その友人というのが、他でもない同期入社のNさんなんです
私に自慢していた彼も実は、その後に失敗していたみたいなのですw
私に自慢していただけに、引くに引けずいろいろなEAを試していた中で、知人のツテで
このEAを手に入れたみたいなんです。
ちなみに、この「EA」ですがネット上で有料販売されていたり、無料で提供されていたりするものではありません。
だから、私もNさんからの紹介がなければ知ることも入手も出来ませんでした。
(Nさんも同様に、紹介がなければ手にすることは出来なかったとの事です)
どうしてかと言うと、そもそも人に有料、無料に関係なく
「人に提供すること」
を目的に作られたものでなく、プロトレーダー兼プログラマの方が
「自分のトレードを自動化するために趣味で作ったEA」
だからです。
つまり、そのプロトレーダーでもある開発者が、トレードする時間や労力が勿体無いから、
自身のトレードロジックをEAに組み込んだというわけです。
そしてNさんは、会社のプログラマー繋がりで、
このEAを入手して、私もそのEAを紹介してもらった・・・という図式になります。
よって、ネット上によくある手数料目的のEAとは違うわけですが、
このEAの運用成績を公開すると・・・
以下のような結果になります。
今、現在使っているFX自動売買ソフト(EA)のパフォーマンス(画像)
※以下の画像は全てクリックで拡大します。
【2019年:5月の実績】利回り23.2%
【2019年:6月の実績】利回り12.8%
【2019年:7月の実績】利回り25.1%
【2019年:8月の実績】利回り38.6%
【2019年:9月の実績】利回り27%
【2019年:10月の実績】利回り21.2%
【2019年:11月の実績】利回り14.6%
【2019年:12月の実績】利回り-4.9%
【2020年:1月の実績】利回り13.2%
【2020年:2月の実績】利回り10.3%
【2020年:3月の実績】利回り-56.3%コロナショックの影響によるもの
【2020年:4月の実績】利回り22.4%
【2020年:5月の実績】利回り18%
【2020年:6月の実績】利回り23%
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
全て「単利」で運用しての結果です。
【2019年5月】23.2%
【2019年6月】12.8%
【2019年7月】25.1%
【2019年8月】38.6%
【2019年9月】27%
【2019年10月】21.2%
【2019年11月】14.6%
【2019年12月】-4.9%
【2020年1月】13.2%
【2020年2月】10.3%
【2020年3月】-56.3%(コロナショックの影響によるもの)
【2020年4月】22.4%
【2020年5月】18%
【2020年6月】23%
[/st-mybox]
このような感じで利率が推移しています。
この一年間の利率がマイナスになった月は、ほぼ無いと言えることがここからも明らかです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
※ 2020年3月の収支について
2020年3月は、すでにお分かりだと存じますが、新型コロナウイルスの世界的なまんえん(パンデミック)
による影響で-56.3%の収支となっていますが、一般的なEAのほぼ全てで破綻しています。
このEAでも、この月の収支だけを見ると、大きな損失に見えますが全体を見ると
プラスの状況であり、ありえない異常相場で多くの裁量トレーダーも破産するの中
自動売買EAでありながら、この程度の損失に押さえ、4月以降の回復傾向から、ユーザー
の高い評価を受けています。
[/st-mybox]
このEAは、世界的な異常相場をまたいでいながら破綻するどころか
「利益を生み出し続けている」
EAであるという事です。
自動売買EAである以上、含み損もある程度は抱えますが、
この一年近くを完全に放置していたことを考えると
「不労所得」を得ていたことになります。
他に比較して、このEAの”特徴”と”リスク”が低い理由
ココが抜き出ている利点として、他の一般的なEAとは違いAI搭載型なので随時売買ロジック
がEA内部で自動アップデートされている事が挙げられます。
EAの詳細な内部構造については、開発者にしかわかりませんが、基本的な売買ロジックに
加えて、毎回のトレードを行うごとにAIが学習を重ね、常に適切なトレードを行ってくれるわけです。
結果的に利益増・リスク減に繋がっていくわけです。
要するに、このEAは、リスクが低く着実に利益を積み重ねる「現実的なEA」だという事です。
このEAの現在の通貨ペアはドル円(USD/JPY)が主に占めていますが、その他に
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ユーロ円(EUR/JPY)
- ユーロドル(EUR/USD)
- ポンド円(GBP/JPY)
- ポンドドル(GBP/USD)
- オージードル円(AUD/JPY)
- カナダドル円(CAD/JPY)
[/st-mybox]
これらの取引も入ってきます。
このあたりの通貨ペアについても、今後AIのアップデートによって進化してくとの事です。
と、ここで本題となる
「ご案内」について、ですが
結論から言って、私が使用しているEAを限定にて、ご紹介させていただける事になりました。
紹介しようと思った理由は単純に、
「私自身が経済的な自由を求めて、これまで遠回りをして体験から、つらい思いをして欲しくないと思ったこと」
「このEAなら私自身の経験から、困った方の救済ができるのでは、との思いからです」
私は、糖尿病から少し眼を悪くしてしまい現在、眼科に通院しているのですが、クスリ(注射)のお金が
保険適用でも恐ろしく高額で還付されても生活が苦しいから他の収入源を探していました。
仕事やブログ作成などの私生活までは支障がありませんが、この先を考えると不安です。
だから、たいていの方が「何かを始めたいが、何をどうすべきか」がわからない気持ちが理解できます。
「新たな一歩」を踏み出したくても踏み出せない方が多い
投資に興味があっても
「知識が無いけど学習する時間も無い」
「実践してみたいが、毎日忙しくて」
「学習教材やコンサルまで投じる資金が無い」
このEAを活用した自動売買トレードであれば、知識や経験を積む必要が無いので
「勉強する時間が無い」
「トレードする労力も時間も無い」
「自分には裁量トレードなんて」
という方でも、すぐにEA任せに自動売買を始めていく事が出来るわけです。
資金に関しても、無料EAであればFX口座への証拠金(資金)のみ
また自身のFX口座でEAを動かしていくタイプの場合は、いつでも口座から資金を引き出せますので、
資産をコントロールしやすいのも強みです。
無料EAをうたう業者の中にはPAMM(パム)口座を作らせて自由に資金を出金させないケースもあるので要注意です。
(マム口座やパム口座といった運営者が代わって取引を行い、あげた損益を投資家とシェアする運用方法のことです。)
初めは私も「自動売買」に偏見を持っていたのですが、実際に再現性が高かった初めてのEAだったので、
「私のブログの読者さんにもご紹介させて頂けませんか?」
とお願いしてみたところ、条件付ではありますが、快諾していただけました。
再現性の高い「EA」を無料で手にする条件
方法は「一つ」だけ、以下の特設メルマガフォームに登録後、
配信される情報に従ってXMの口座を開設して頂くだけです。
→FXEA(自動売買)入手希望フォーム
(※完全無料です)
具体的なEA入手までの流れは上記の特設メルマガの中にて詳しく解説していきます。
EAの入手、設置から稼動までの全てを「無料」で手にする事ができます。
提供者(開発者さん)も紹介料の報酬があり、だからこそ「無料」で提供して頂ける形になります。
開発者さんがおっしゃるには、「こういう形で提供するのは初めてです」との事でした。
私から見るに、再現性の高い「EA」なので普通に販売したほうが良いと思うのですが、
まあ、おかげで私を含めてこの記事を読んでご利用する方にとっては「無料」に越した事はないんですけどね、本当にありがたいです。
FXやMT4、EAに対して全く、知識の無い初心者の方でも 「確実に自動売買トレードがスタートできる環境」を作りました
今回、特に知識のない初心者の方でも、確実な自動売買が開始出来るように
「専用サイトによる解説マニュアル」もご用意いました。
全くの未経験の方でも問題なくEAを手に出来るよう万全の体制を整えています。
さらに今回、提供者さん側でも専用のライン@を用意して頂ける事になりました。
直接的なサポートはライン@で、分からない事があれば何でも相談に乗ってくれます。
また、より効率的なEAを運用する為の情報もライン@からアナウンスがありますので、
相場状況が分からなくてもリスク管理してEAの運用が出来ます。
「将来的なサポート環境まで万全に整っているという事です」
ただし、一点だけ、サポート体制の状況により、いつまでも確実にEAを「無料」で手に入れられるわけでは無い事をご了承ください。
EA無料提供に関する「限定枠」と「注意点」について
このEAは、EA自体をサーバー(VPS)で稼動させていく形となります。
(サーバーについて知識が無くても大丈夫です)
VPSサーバーで稼動するために、あなたのパソコンがウィンドウズでもマックでも利用可能です。
また、パソコンの電源を切ることも出来るので、室温の高い夏場でもパソコンの故障を防げます。
解説マニュアルを参照すれば初心者でも設置できますが、
「機械が苦手」
「全部お願いしたい」
という方には、開発者さんに、別途二千円にて設置の代行もお願いできます。
開発者さんにはライン@まで用意して頂いているので、日々の初心者からの質問、相談が寄せられることや、
今回のご案内により、投資の未経験者やEA提供希望者が多く入ってくる事が予想されます。
このEAの設置代行や直接的なサポート等を開発者さん直々に行って頂く事になりますので、
物理的に対応できる人数に限りがあります。
ですので、設置代行依頼やサポートが殺到した場合は、
無料提供の方は中止させて頂く事を予めご了承下さい。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
※ 無料提供の中止の際は、こちらの記事と特設メルマガの方でご案内いたします。
※ 無理のない範囲での提供となるという事です。
[/st-mybox]
【私がEAを紹介する上で開発者さんから出された唯一の条件です】
でしたので、状況次第で予告無く提供が中止される形になります。
開発者さんの「限界」が予測不能ですが、興味のある方は早期の決断をおススメします。
利用者としてはEAを設置してしまえば、あとは基本的にほったらかしですし、
早ければ早いほど資産を運用して利回りを出していく事ができます。
もちろん、投資に100%はありません。
なので「リスクが0です」なんて言う事はできません、あくまでも自己責任でのご利用となりますが、
それでも再現性の高いEAだという事は、ここまでの解説や取引実績の画像からもお分かり頂けると思います。
そんなこんなで今回のご案内は以上となります。
全体の流れのまとめ
無料「EA」入手までの条件と流れは以下になります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【無料EAの入手条件と自動売買開始までの大まかな流れ】
1、以下のメルマガフォームに登録
→FXEA(自動売買)入手希望フォーム
(※完全無料です)
2、メルマガで配信される情報に従ってXM口座を開設・口座の有効化
(※詳細解説マニュアルあり)
3、口座開設・有効化後、専用フォームより「EA」を請求
(※開発者側で確認後、「EA」の利用権限が与えられる)
4、提供された「EA」をMT4に設置して自動売買開始
(※設置代行は2千円で依頼可。設置後は基本的にほったらかし
[/st-mybox]
軍資金以外のリスクは0に、ここまで再現性の高いEAを手にできる機会は滅多にありません。
無数にある無料EAの中でも、このEAに出会えたのはラッキーだと思います。
- 自動売買に興味はあるけど、あまりよく分からない方
- EAを利用した自動売買で思うような結果が出ていない方
- これまで再現性の無いEAに騙されてきた方
この様な方は、是非この機会にEAを手に取ってみてください。
■EAを入手できる唯一のフォームはこちら
→FXEA(自動売買)入手希望フォーム
(※完全無料です)